こんばんは

児島のご声援、ありがとうございました

優勝戦にのることはできましたが
最後の最後にスタートいけず…
反省です

もっとここぞとゆうときに
児島、突風がふいたりと、乗艇姿勢も
いつもとは変えないとこけそうになります
いろいろとこれからも試行錯誤して
頑張りたいです

児島が終わってからは、たくさん練習できました


また新たに発見ができました
ボートは本当に奥が深いし
乗れば乗るほど身につきます
明日にはもう芦屋の前検日です
G2モーターボート大賞
しっかりいいレースしたいと思います
地元でのレース、久々です
是非、みなさん、見に来てください

4556 竹井奈美


児島のご声援、ありがとうございました


優勝戦にのることはできましたが
最後の最後にスタートいけず…
反省です


もっとここぞとゆうときに

児島、突風がふいたりと、乗艇姿勢も
いつもとは変えないとこけそうになります

いろいろとこれからも試行錯誤して
頑張りたいです


児島が終わってからは、たくさん練習できました



また新たに発見ができました

ボートは本当に奥が深いし
乗れば乗るほど身につきます

明日にはもう芦屋の前検日です

G2モーターボート大賞
しっかりいいレースしたいと思います

地元でのレース、久々です

是非、みなさん、見に来てください


4556 竹井奈美
最終日、たけいちゃんらしい レースができたね
とくに、10R 5コースから コンマ10狙いのSTで 09 トップタイミング 外からの捲り差しでなく 内に入り込んで 2号艇とトップ争いで 惜しくも 2着であったけど 勝ちに等しいレース内容でした
1節を通じて、中堅上位の 仕上がり~ 上位に近い 位の 感じで これたのでしょうか
今年の 若松の レディースカップに近い 仕上がりと レース闘いぶりでしたね
十分 たけいちゃん自身 アピールできたレース内容だったと思います
対戦選手の 男子 SG G1 レーサー 相手と 闘えて 、年明けの 地区選手権 や笹川賞を 想定 できた レースであったのでは ないでしょうか
また、こういったレース走ることによって かなり勉強 習得できたことでしょう
得た経験は大きいので、今後のたけいちゃんの活躍に期待しています
まだ期間があいて 早いけど、次節は 今年 最後のレース 住之江ですね
fight たけいちゃん